3人乗り自転車 お店選びのコツとおすすめ通販ショップ2選!

3人乗り自転車のおすすめ通販ショップを教えて欲しいという問い合わせが何件かいただきました。
確かに、3人乗り自転車は価格が高いので不安になるのは管理人けいぽんとしても十分理解ができます。
それでは、今回は3人乗り自転車のおすすめの通販ショップをどどーんと公開したいと思います。
その前に、自転車の通販ショップははっきりいって玉石混交です。
安さに釣られて微妙な通販ショップから購入すると後々後悔する事になりますぞ!
ましてや、3人乗り自転車は高い買い物なのでお店選びは特に重要です。
こんな通販ショップがおすすめです。
完全組立をショップ側で行い、完成車の状態で自転車が手元まで届けられる事。
イケてない自転車屋ですと、組み立てが7割完成状態で送らてきたりするのでコレは論外です。
3人乗り自転車なんて構造が複雑なので、必ず100%完全組み立ての状態で送ってくれる通販ショップから購入しましょう。
自転車の構造をナメてもらっては困ります。
特に3人乗り自転車は、同乗する命の数も多いわけで、出荷前の組み上げ作業から検品まではプロのメカニックが実施している所が望ましいです。
【自転車整備のプロとは?】
○ 自転車安全整備士
自転車の点検・整備のほか交通安全指導を担う資格を持った者。
TSマークの貼り付けも自転車安全整備士の資格所持が必要である。
公益財団法人の日本交通管理技術協会が資格試験を実施している。
○ 自転車技士
自転車の組立、検査及び整備を行う自転車専門の技術者である。
自転車の安全性を保証する「JISマーク」、「SGマーク」、「BAAマーク」のついた自転車は、自転車技士が最終的な組立や点検調整を実施することが定められている。
資格試験は、一般財団法人の日本車両協会が実施している。
購入後の実店舗でのメンテナンス、送料無料、出張修理、不要自転車引き取りが可能など購入者にとって高付加価値なサービスが提供されていること。
これらの高付加価値サービスを提供できる通販ショップは、ある程度の資金力や販売網が必要です。
必然的に優良通販ショップの可能性が高くなります。
3人乗り自転車で実際おすすめの通販ショップはココだ!
僕が時間をかけて調査し、おすすめ通販ショップを選んでみました。
ドコも頑張ってるなぁと思える通販ショップばかりです。
Cyma(サイマ)
Cymaの特徴は何といっても、付加価値レベルが高い事。
ポイントとしては下記の事があげられます。
- 資格を持つ整備士による組立て・品質チェック
- 大きな自転車が100%組み立ての状態で自宅に届く
- 1年間の出張無料サービス付き(全国対応)
- 不要な自転車は無料引き取り可
特に、1年間の出張無料サービスはCymaならではです。
下手な実店舗よりよほど安心できます。
購入後の故障が不安な人は是非Cymaでの購入をおすすめいたします。
※ちなみにCyma(サイマ)って変な名前ですが、サイクルマーケットの略です。
自転車あさひ
そうです、あのロードサイドに多数の実店舗を構える、あの「自転車 あさひ」の通販ショップです。
自転車のあさひの通販形態として特徴的なのは、
ネット通販で購入してお店で受取り
ができるというところ。
ここでは、自転車あさひだからできる
「ネット通販×お店で受け取り」
のメリットについて説明したいと思います。
● ネット通販のメリット
1.実店舗では取り揃えてない車種が購入できる!
実店舗の限られたスペースでは自転車はラインナップしきれません。
ネット通販なら、超豊富な品揃えの中からじっくり選択する事ができます。
2.実店舗よりお買い得な価格で24時間注文ができる点
ネット購入なら、実店舗に比べ様々なコストを抑えられるため安価に購入できます。
しかも24時間いつでも注文ができるので、忙しいあなたでも就寝前などの隙間時間で商品選定から注文までできちゃいます。
● 店舗受け取りのメリット
自宅配送よりもお店で受け取りのメリットとしては下記のような事が挙げられます。
1.自転車のプロによる引き渡し
自転車の引き渡しは店舗スタッフにより行われるので、あなたに合わせた細かな調整をしてもらえます。
と同時に、購入車種の細かな疑問点もその場で質問できるんです。
2.自転車総合保証「サイクルメイト」にも加入可能
通販だとアフターサービスがちょっと心配という人多いと思います。
お店で受取りなら、無料点検や盗難保険、修理代金割引サービスもついた自転車総合保証「サイクルメイト」に加入できるんです。
【リンク】
サイクルメイトの6大特典とは?
それがあさひ!
もちろん、自転車あさひなので、資格を持つ整備士による組立て・品質チェックはもちろんです。
自転車あさひは楽天でも展開しているので楽天で買うのがおすすめ!(楽天ポイントが付くので)
僕の家の近くにも自転車あさひがあるのですが、何度かお世話になっています。
例えば、こちらの記事の作業も自転車のあさひで作業してもらっています。
技術力、仕事の速さ、価格、すべてに満足しています。
この記事に関連する記事はこちら
- 散々悩んで辿り着いた!絶対後悔しない4歳児用自転車の選び方!
- おしゃれかわいいおすすめ子ども用ヘルメットならNutcaseで決まりでしょ!?
- 実際どうだった!?ストライダーを2年乗ってみての本音の感想
