雨でもへっちゃら!おしゃれな3人乗り自転車用のレインカバーとは?

電動3人乗り自転車で保育園や幼稚園の送迎がだいぶ楽ですよね?
でも、ぶっちゃけ。。。
雨の日きつくないですか?
今までのパターンだと、雨の日になると自転車での送迎を諦めちゃうんですよね。
でも、タクシーやバスで行くとなると出費がかさむ〜。
じゃー、子供にカッパを着させて強行するか。。。
でも、今までの経験だと、これって風邪ひかれるパターンです。
八方ふさがりとはまさにこの事。
そこでおすすめなのが、3人乗り自転車用のレインカバーです。
3人乗り自転車用レインカバー「ハローエンジェル」のメリットとは?
おすすめのレインカバーの名前は「ハローエンジェル」という商品名なのですが、商品の特徴としては下記が挙げられます。
【商品の特徴】
・すっぽり覆うのでカッパに比べ雨風への露出が無いに等しい
・寒さ対策にも有効
・製品自体が改良を繰り返し品質が高い
(類似商品に比べ明らかに品質が良い)
という事で、カッパによるデメリットも一気に解消!
これさえあれば雨の日でも自転車での送迎ができます。
ハローエンジェルが改良してきたポイント
それでは、ハローエンジェルが実際どんな点を改良してきたか簡単に見てみましょう!
■改良1:生地を破れにくい生地に変更!
■改良2:顔部分の透明ビニール生地も強化!
■改良3:天井の高さを高くした!
■改良4:チャックを完全防水にした!
■改良5:カバー固定用のボタン位置を変更した!
■改良6:雨の日、ママの手も濡れないよう「ハンドルカバー」をプラス!
■改良7:カラーバリエーションを増やし2色展開から4色展開へ!
とまぁ、ざっと書いただけでも7点の改善ポイントがあるわけです!
全て利用者からのニーズを拾って製品開発に反映させているのが凄い!
(管理人の会社も見習って欲しいところです)
結果、2000個生産して、27日で完売だそうです!
まとめ
雨の日でも保育園や幼稚園への送り迎えに自転車を利用したい人は是非検討してみてください。
バスやタクシーの出費も抑えられますし、カッパに比べて雨風への露出が少ないので子供も風邪を引きにいと思います。
また、自転車本体も雨風から防ぐ事もできるので、自転車自体の製品劣化も低減させることができるんです。
そして、値段もこの品質からしたら安いです。
※後ろ用もラインナップされているので購入の際は後ろ用の購入もお忘れなく。
この記事に関連する記事はこちら
- 散々悩んで辿り着いた!絶対後悔しない4歳児用自転車の選び方!
- おしゃれかわいいおすすめ子ども用ヘルメットならNutcaseで決まりでしょ!?
- 実際どうだった!?ストライダーを2年乗ってみての本音の感想
