ストライダーの色選び!女の子ならおすすめはズバリコレ!

こんにちわ。けいぽんです。
ストライダーの色選びは楽しい反面、めっちゃ悩みますよね。
ストライダーの先輩である私けいぽんが、あなたのストライダーの色選びをお手伝いいたします。
人気カラーのレッドは外して、ズバリ、ピンクがおすすめ
結論から言うと、ストライダーをこれから買うなら女の子であればピンクがおすすめです。
女の子のストライダー乗りにピンクをおすすめする理由は2つ!
ストライダーってちびっ子がびゅんびゅん飛び回る自転車なので、女の子ならピンクやオレンジなどのビビッドな色がおすすめです。
その中でも、ストライダーのピンク色は、ピンク色に分類される中でもひと際明るい色味をしているのが特徴です。
(赤色は意外と暗めに感じます)
ストライダーって乗っているのが女の子ってだけでかわいいのに、車体がピンク色だと可愛さがとにかく際立つこと間違いありません。
僕はストライダーの台数をかなり見てきましたが、ピンク色って被らないんですよ。
聞いてみると、ストライダーのピンク色って、やっぱ派手で敬遠してしまいがちとのことです。
でも敢えて申し上げますが、女の子のストライダー乗りってもっとオシャレさを攻めて欲しいんですよね。
子供で特に女の子なら少しくらい派手なのがいいんですって!
個性を大切にしていきましょう!
ストライダーの女の子のため色選び総括
ということで、女の子のためのストライダーの色選びということで、管理人はピンクをおすすめさせていただきました。
次点はオレンジですね。
ちなみに僕の娘の車体はオレンジ色でした。
オレンジ色も蛍光色強めの塗装に仕上がっております。
【リンク】
実際どうだった!?ストライダーを2年乗ってみての本音の感想
それと大事な事を1つ。
車体がピンクやオレンジなら、それに負けないようなおしゃれなヘルメットを選択してください。
僕の娘なんてヘルメットの色はピンクチーターでしたから!
【リンク】
おしゃれかわいいおすすめヘルメットならNutcaseで決まりでしょ!?
女の子のストライダー乗りなら、これくらい攻めた方が絶対かわいいですって!
でも、最終的には子供たち本人が納得しなきゃダメですよ!
この記事に関連する記事はこちら
