ストライダーの持ち運び方法とは?

ストライダーの持ち運びは皆どうしてる?自転車、車、電車に対応できるようまとめてみたよ。

ストライダーの持ち運びどうしてる?自転車、車、電車に対応できるようまとめてみたよ。


このエントリーをはてなブックマークに追加   

ストライダーの持ち運びは皆どうしてる?自転車、車、電車に対応できるようまとめてみたよ。

ストライダーの持ち運びは皆どうしてますか?

 

結構、掲示板やネット上でもこの問題は議論されているようです。

 

車での持ち運びは、車内に泥が尽くのが嫌ですよね。

 

自転車での持ち運びはかなりかさ張る。

 

電車の場合は、見た目や他の乗客への配慮も忘れてはいけません。

 

そこで、いろんなシーンに対応できるよう、ストライダーの持ち運び方法をまとめてみました。

 

大きめ袋にすっぽり入れちゃう方法

 

もっともオーソドックス。
大きめ袋にすっぽり入れちゃう方法。

 

肩掛けしてそのまま移動しても良し。
袋に入れたまま車に積んで車内の汚れ防止にも使用できます。

 

袋は次のうちどちからがおすすめ。

 

ストライダージャパン公式キャリーバッグ

 

ストライダージャパン公式の専用キャリーバッグです。

 

専用だけあって、実用性に優れているし、デザインもおしゃれです。

 

経済的に余裕がある人には是非こちらをおすすめします。

 

 

IKEAの袋

 

IKEAの袋にストライダーを入れるのも有効です。

 

公園で結構いますよ。IKEAの袋にストライダーを入れている人。

 

見た目がブルーシートなので決しておしゃれではありませんが安く済ませたい人はどうぞ。

 

黄色で「IKEA」って書かれてる、取っ手部分(肩にかけるところ)を3人乗りママちゃりのチャイルドシートに引っ掛けて持ち運んだりも可能です。

 

タイヤカバーを付ける

 

袋はかさばるから余り好きじゃない。

 

そんな人にはタイヤカバーがおすすめです。

 

タイヤカバーとはこういう話です。

 

ストライダータイヤカバー
ストライダータイヤカバー
[出展]ちゃーちる氏ハンドメイドサイト

 

ぶっちゃけかっこよくないですか?

 

つらいのは既製品がないので、自作するしかないというところ。

 

裁縫が得意な人は自分で挑戦してみるか、得意な人に頼んでください。

 

※ 出展先のちゃーちる氏はオーダーも受けてくれるようです。

 

ベルト(ストラップ)を付けて持ち運ぶ

 

あとは、ストライダー本体をストラップを使って肩からかける方法があります。

 

こういう話です。

 

ストライダーのストラップ

 

ストラップの良いところは、両手が完全に空くところです。
抱っこもできるので、非常におすすめ。

 

 

上のストラップは、肩パッドが付いているので機能的にも良いと思いますのでご検討ください!

 

もし安くすませたいのであれば、ストラップを手作りするのも良しです。

 

例えば、カラビナと、スーツケース用のベルトをうまく利用すれば作れると思いますよ。

 

持ち運び方まとめ

 

ということで、ストライダーの持ち運び方をまとめてみました。

 

ストライダーをやってると、ちょっと離れた広めの公園とかに持っていきたい時とかあるんですよね。

 

ストライダージャパン公式のキャリーバッグはやっぱおすすめだけど、結構お高いですよね。

 

裁縫の腕に自信があれば、タイヤカバーも良いと思いますね。
レース用バイクのタイヤウォーマーを彷彿とさせられ、かっこ良いです!

 

以上、ストライダーの持ち運び方法の紹介でした!

 

この記事に関連する記事はこちら

おしゃれかわいいおすすめヘルメットならNutcaseで決まりでしょ!?
ストライダーでもゴムタイヤにできる!純正のEVAタイヤは微妙か?
ルイガノ16インチ買って半年経過!買って正解?それとも…?


このエントリーをはてなブックマークに追加