小学一年の女の子!新しい自転車の購入検討開始!何インチ?選び方は?

こんにちわ。けいぽんです。
娘が4歳の時に買った16インチ自転車がついに小さくなってしまいました。
ちなみに、16インチ自転車の購入時の記事はこちらです。
この頃は、つま先がギリギリ着くくらいだったのですが。。。
子供の成長には目を見張るものがあります。
本人からも、
「小さくなっちゃったから買ってよ〜」
と直談判が入りましたので、ついに16インチ自転車を卒業です。
自転車にはちょっとうるさい僕が、これから小学一年生の自転車を選んでいきます。
小学一年生を自転車を買うにあたり、インチ数や選び方のコツを知りたい方はぜひ参考いただければと思います。
Sponsored Link
最重視は「サイズ」。最低でも両足のつま先が着くこと
小学1年生の娘ですが、身長は118cmです。
前述のとおり16インチの自転車を乗っていたので、ファーストバイクというわけではありません。
自転車の乗り方は分かっているはずなので、大きさは両足ベタ足着地ができなくても大丈夫と個人的には判断しています。
とはいえ、安全性を考慮し、大きすぎず、両足のつま先が着くインチ数を選ぶこととします。
自転車のサイズと子供の適性身長・年齢の一覧
ブリジストンのホームページに、自転車のサイズと子供の適性身長の目安がありました。
12インチ | 83 〜 98cm / 2 〜 3歳 |
---|---|
14インチ | 92 〜 107cm / 3 〜 5歳 |
16インチ | 98 〜 119cm / 3 〜 6歳 |
18インチ | 103 〜 125cm / 4 〜 8歳 |
20インチ | 111 〜 140cm / 5 〜 9歳 |
22インチ | 116 〜 145cm / 6 〜 11歳 |
24インチ | 122 〜 151cm / 7歳以上 |
上記表を見ると、小学一年生の娘の身長は「118cm」なので、22インチが妥当ラインです。
22インチ | 116 〜 145cm / 6 〜 11歳 |
---|
実際に、自転車屋さんで子供用自転車にまたがってみると、
22インチが両足地面に着く最大サイズ
でした。
24インチは、ちょっと大きすぎて考えられませんでしたね。
小一で買った22インチの自転車は何年生まで乗れる?
小一で買った22インチの自転車は何年生まで乗れるのか?
小学5年生の平均身長は、145cm程度なようです。
上にある、自転車の年齢表に照らし合わせると、
22インチの自転車は小学5年生くらいまで乗れそうです。
実際にインターネット上を見ても、22インチの自転車は小学5年生くらいまで乗れる情報があったので、この情報はいい線いってそうです。
女の子向けのおしゃれな22インチ自転車のおすすめは?
自転車屋さんに娘を連れていったものの、驚く事に、
「どれもダサい。乗りたくない」
との言葉。
仕方がないので、おしゃれな女の子向けの自転車を通販で探す事にしよう!
この記事に関連する記事はこちら
Sponsored Link
