やっぱ軽い!ルイガノ16インチなら4歳でも楽々持ち上げられる!

ルイガノ16インチの重さはわずか8.9Kgです。
16インチの他メーカーと比べても、その軽さは圧倒的です。
※キャラクターものの自転車だと15Kgオーバーだったりしますからね^^;
ルイガノ16インチであれば、4歳の女の子でも一人で自転車を起こす事ができます。
連続写真じゃ中々伝わりませんが、これ軽々と持ち上げているんですよ^^v
どーんと公開!自転車が軽いとこんなに良い事がある!
それでは、自転車の重さが軽いとどういったメリットがあるのか見ていきたいと思います。
ペダルの漕ぎ出しが有利
自転車を練習するにあたり難関となるのが、停止状態からの漕ぎ出しです。
漕ぎ出しはスピードが無い状態からスタートするのでバランスを崩しやすいものです。
この自転車はとても軽いので、バランスが取りやすく漕ぎ出しの攻略が早かったです。
練習始めて1日後には漕ぎ出しを攻略してました♪
子どもが疲れにくい
自転車が軽いと、子どもが疲れにくいです。
前述の漕ぎ出しはもちろん、加速、旋回、減速、停車時からの足つき等、あらゆる運動エネルギーが小さくて済みます。
ひいては、たくさん練習できるので上達が早まります。
取り回しを自分でできる
ルイガノの16インチを実際使ってみて、
- 倒れた状態からの引き起こし
- 自転車の横に立って手押ししながら歩くこと
- 自転車の横に立って手押ししながら旋回すること
というような、自転車に乗るメイン運動意外の「サイドワーク的部分」が、僕の4歳の娘は全て自分一人でできました。
なので、自転車への愛着も日に日に深まっていきます。
それもこれも、ルイガノの重さが軽いからです。
ということで、ルイガノの16インチはすごく軽いのでおすすめですよ。
4歳で車体重量が軽い自転車であれば、ちょっと慣れればほぼ自分一人で色々やってくれます。
なので、お父さん、お母さんの練習付き添いの負担も劇的に減りますよ^^v
この記事に関連する記事はこちら
