男の子・女の子!2歳クリスマスプレゼントにストライダーをすすめる2つの理由とは?

何を隠そう、僕の娘の2歳の時のクリスマスプレゼントは、ストライダーだったのです。
その後2年間、4歳になるまでストライダーを毎週のように乗り続けました。
【リンク】
実際どうだった!?ストライダーを2年乗ってみての本音の感想
もし2歳のクリスマスプレゼントに迷っているならストライダーを是非おすすめしたいです。
理由 【其の一】 年齢がちょうど良い
其の一の理由としては、「2歳という年齢がストライダーを始めるのに最適な年齢」だからです。
2歳となると、結構活発に動いてくる時期じゃないですか。
知ってますか?
5歳までに運動神経の基礎が8割位完成しちゃうんです。
【リンク】
遺伝なんて関係ねぇ!ストライダーが運動神経向上に良い3つの理由とは?
2歳過ぎている今であればストライダーを十分に乗りこなせます。
この時期からバランスバイクを乗ることは、同時期のお友達に比較し大きなアドバンテージになります。
実際、僕の娘がそうでしたから。
理由 【其の二】 冬の服装が練習にちょうどいい
クリスマスの頃って、めっちゃ寒いじゃないですか。
そうなると服装って当然の事ながら長袖・長ズボンなわけです。
この、クリスマスシーズンのあったか服装がストライダーの練習に良いんですよ。
やっぱり厚手の服装は、打ち身や擦り傷が回避できるのが良いんですよ。
うちの娘の2歳のクリスマスの頃にストライダーを乗っている写真を引っ張り出してみました。
そうそう!
この厚手の服装が、転んでもケガしなくてね。
クリスマスの時期にストライダー買うのもアリだな〜と改めて思った次第です。
ストライダーは長く乗れるし、頑丈なので弟や妹にも使うことができて、コスパがとにかく良いんです。
色も男女兼用なので、性別が違くても問題ありません!
後々、4歳位でいきなり補助なし自転車に30分〜60分位で乗れちゃうというオマケつき。
2歳のクリスマスプレゼントにお悩みでしたら、ストライダーを検討してみてはいかがでしょうか?
この記事に関連する記事はこちら
