ストライダー3歳デビューは遅い?自転車買うべきか悩んで結局どうなった?

3歳のストライダーデビューは遅いのか?
そのように不安に思われる方もいらっしゃると思います。
せっかく買ったの無駄になったら嫌ですから、気持ち分かります。
で、結論から言いますと、
全然おそくなぁ〜〜い
です。
3歳じゃストライダーは簡単すぎる!?
3歳じゃストライダーは簡単すぎるからすぐ飽きちゃう!
なんて思ってる人は、ちょっと考えを改めてください。
3歳でも結構苦戦すると思いますよ(笑)
ですので、3歳でもストライダーのやりがいは十分です。
「思ったより乗れるまで時間がかかった!」
なんて子、意外と多いんです( ´艸`)
3歳でのストライダーはむしろ適齢なんじゃないかと思う
2歳でのストライダーは何だかんだ、ちょっと年齢的に早いかもしれません。
というのも、結構ストライダーがまだまだ身体的には難易度が高く、乗りこなす前に挫折をしてしまう子も少なくないようです。
一方、3歳であれば、2歳に比べると運動機能が明らかに発達しているので、挫折せずに乗りこなす子が多いようです。
ストライダーがうまくなっていくのが手に取るように分かるので凄く楽しいみたいです。
で、やっぱりこういう体を動かす系って、「楽しいって思っているうちが一番伸びる」ので、すぐに乗りこなせるようになっちゃうんですよね。
例えば、公園レーサーとか乗っているなら、絶対ストライダー気にいると思いますよ。
3歳程度の年齢で、自分の足で蹴ってスピードが出せる乗り物って他にないですからね。
いい笑顔が待ってると思います!
うちの娘のストライダー始めてから2年乗っての感想も書いているので是非参考にしてみてください。
⇒(写真多め)実際どうだった!?ストライダーを2年乗ってみての本音の感想
この記事に関連する記事はこちら
- おしゃれかわいいおすすめヘルメットならNutcaseで決まりでしょ!?
- もはや2歳・3歳の英才教育じゃん。実感した驚きのストライダー効果!
- 2歳、3歳への三輪車不要論。ストライダーをすすめる理由とは?
