自転車の盗難防止の方法とは?

【保存版】自転車盗難の防ぎ方。盗難防止に必須の「地球ロック」とは!?

【保存版】自転車盗難の防ぎ方。盗難防止に必須の「地球ロック」とは!?


このエントリーをはてなブックマークに追加   

自転車盗難の防ぎ方。盗難防止に必須の「地球ロック」

自転車の盗難は、平成26年中で56,085件。
なんと、前年に比べ5226件増加(10.3%増)しており、警視庁も警戒を呼びかけています。

 

つまり、適切な防止策をしらないと、あなたの自転車だっていつ盗まれてもおかしくない件数です。

 

まさか俺のは盗まれないだろ?なんて、考えてませんか。。。

 

そんな人が1番危ないんです。

 

今日は、ちょっとのコツで絶大な効果を発揮する自転車盗難の防ぎ方について説明したいと思います。

 

Sponsored Link

 

子供自転車や子乗せ自転車だって盗まれる

 

まず、盗まれるのは、ブランドモノの高級自転車やシティサイクルだけと思ったら大間違い。

 

子供自転車や3人乗り子乗せ自転車もしっかり盗難被害を受けています。
(子供自転車や子乗せは盗まれにくいと思ってる人がなぜか多いですが完全な思い込みです)

 

自転車の盗難はどこに停めている時に発生するか?

 

自転車盗難の発生場所

 

上のグラフを見てください。

 

自転車の盗難の発生が最も多いところは、戸建てやマンションの住居内ということが分かります。
それだけで、約4割を占めています。

 

次いで、2位が道路上の盗難、3位が駐車場・駐輪場での盗難となっており、上位三つだけで、何と90%を占めています。

 

また、盗難被害にあった4割は施錠をしていなかったというデータもあります。

 

自分の家の住居内でも、必ず施錠をするようにしてください。

 

盗難防止というのは、いかに盗難意欲を低下させるかが全てなんです。

 

「盗もうと思えば盗めるけど面倒くせぇから止めるわ」と思わせれば勝ちなんです。

 

効果的で手軽な防止方法は施錠を「地球ロック」にすること

 

効果的で手軽な防止方法は施錠を「地球ロック」

 

自転車を施錠する際は、駐輪場の柱など「絶対に動かないもの」に巻きつけて固定するのが必須です。

 

こういった、「絶対に動かないもの」に巻きつけてロックすることを、地球にロックすることと同義と捉えて、「地球ロック」と呼びます。

 

ついつい、自転車だけで完結するようにワイヤーロックをしてしまいがちですが、ひとつ手間をかけて「地球ロック」にするだけで、盗難の抑止効果が全然違いますからね。

 

だって、自転車だけで完結するようにワイヤーロックしたって、ロックしたまま自転車ごと持ってかれちゃったらお終いです。

 

なので、とにかく

 

ワイヤーロックは自転車をそのまま持っていけない状態になるよう掛ける

 

ということを、必ず心掛けてくださいね。

 

Sponsored Link

 

他にもあるある。盗難防止のコツ

 

ワイヤーロックの色はなるべく派手な色に

 

ワイヤーロックやU字ロックですが、選ぶならロック自体の色がなるべく派手なやつが良いです。

 

派手な事により、「施錠してる感」がアピールできるし、盗難作業時にも、「鍵が目立ってバレやすい」という心理状態になるので。

 

↓おすすめはコレ!地球ロックが充分可能なワイヤー長!鮮やかな色!しかも安い! 

 

U字ロックはなるべく高い位置につけること

 

強固なU字ロックを好む人がいると思います。

 

U字ロックをタイヤにつける際には、地面からなるべく離れた高い位置に付けると良いです。

 

U字ロックを切断する時って、地面に押し付けられれば切りやすいんですけど、高い位置にあると押し付けるものがないじゃないですか。

 

なので、安定した力を伝えられないので切断しにくいんです。

 

ロードバイクや高級自転車は前輪や後輪の盗難対策も忘れずに

 

ロードバイクやクロスバイク等の高級自転車は、タイヤを外して盗ってかれることもしばしばあります。

 

一般的に、ロードバイクや高級自転車は、長ーいワイヤーロックを買って、前輪と本体と後輪をグルグルに通して、最後に地球ロックをかけることが多いです。

 

前輪と本体と後輪をグルグルにすることで、タイヤのみの盗難を防ぐことができます。

 

 

 

以上、自転車盗難の防ぎ方でした。

 

冒頭にも言いましたが、ちょっとの手間で「盗難意欲を低下させること」がとにかく重要です。

 

犯人には、ちょっとでも「面倒くせぇなぁ」と思わせることが絶対ですよ!

 

この記事に関連する記事はこちら

 

Sponsored Link

このエントリーをはてなブックマークに追加